2024年11月、初開催! いつかは行きたいと思いながら、韓国旅行といえばついついソウルを選んでいたので行ったことがなかったのが釜山です。11月末ともなればソウルはもう寒すぎるなあと思っていたところで、釜山で児童書向けブックフェアが初開催されると知…
1ページ目(問1~8) 問題の内容と過去の問題からの変化 2025年度スヌンの日本語の問題については、出題順や配点に若干の変化が見られた内容の記事をすでに以前上げていましたが、過去2年分にもさかのぼって問題の具体的な内容や取り扱われた単語などを見て…
釜山で最も広い大型書店 ソウルで買いそびれていたハン・ガンさんの本を求め、釜山を訪れたときに教保文庫へ行ってまいりました。数日しか滞在できなかったのですが、買い足しも必要になり結局2回も同じ店を訪れてしまいました 教保文庫 釜山店 (교보문고 부…
釜山の地下鉄もわかりやすくて便利です 釜山に行ってきました。釜山国際空港から地下鉄で釜山市内に入る場合は「空港(コンハン)駅」で乗り、「沙上(ササン)駅」で2号線に乗ることになります。上の写真は「沙上(ササン)駅」の通路の様子です。紫のライ…
著者来日イベントが充実のブックフェス 昨年に続き、今年も東京・神田神保町で開催されたK-BOOKフェスティバルに行ってきました。2024年11月23日・24日の土日2日間で開催される韓国書籍のイベントです。 著者来日イベントが充実のブックフェス K-BOOKフェス…
問題の配置や配点、問題の提示方法に若干変化がみられました 2025年度スヌンは2024年11月14日(金)に開催されました。その日の午後になると、早くも午前中最初の試験科目の国語から始まり、数学、英語と、教育関係者や塾講師による分析や解説がはじまってい…
受験票をもらって試験場がわかる日 2025年度スヌン[修能=大学修学能力試験]を翌日に控えた2024年11月13日。私もつられて緊張しながらニュースを見守っていましたが、前日の受験生たちの動きや家族・後輩たちの応援の様子を見ながら、その中にも韓国語を学ぶ…
2025年度試験のD-dayは2024年11月14日(木) 最近の韓国のニュースを見ていると、スヌンまであと○か月、○週、○日、とカウントダウンされ、残りの日数が徐々に減ってきて「D-dayまであとわずか!」という内容が気になる時期になりました。ニュースを見ながら…
トタは「また乗りたいソウル地下鉄」 ソウル旅行では地下鉄移動が多く、駅構内で見つける表示も楽しい勉強の教材となります(#^^#) そこにかわいい顔のキャラクターが添えられているとさらに楽しさ倍増となります。 ソウル市内の地下鉄ではよく青いキャラクタ…
移動時間も楽しく韓国語が学べます ソウル旅行では地下鉄をよく利用します。短いハングルのことばがデザインよく配置されているのを見つけると、ついつい写真を撮ってしまいます。注意書きのある場所とイラストやデザインから何を伝えたいのかはほとんどわか…
ソウルの教保文庫 光化門店 ソウルの教保文庫 光化門店 ■ ノーベル文学賞2024の発表 ■ 10月11日正午過ぎに教保文庫本店へ ■ ハン・ガンさんの著書に人だかり&大勢の取材陣 ■ 本をゲット! ■ 永豊文庫(鐘路支店)にも立ち寄りました ■ 売り切れ続出&緊急増…
世宗大王が作り上げた「訓民正音」の頒布を記念する国民の祝日 韓国には「ハングルの日」という祝日が10月9日にあると知った時、韓国ではこの日をどのようにすごすのだろうと、韓国語学習者として気になり始めました。 ニュースの映像などを見ると、ソウルの…
上野のパンダ: パパとママがそろって故郷に帰ってしまいました 上野動物園のリーリーとシンシンがそろって中国に返還されました。高血圧の治療のため、飛行機の移動が可能な元気なうちに故郷の中国へ戻り専門的な治療を受けるためとのこと。とても残念です…
長かった夏も少しずつ終わりを迎えます 2024年の夏は特別に暑い夏でした。熱帯夜も日中の蒸し暑さも長く続き、秋の訪れが遅いと天気予報で繰り返し聞かれました。9月に入ってから少しずつ涼しくなってきて天気予報で聞かれるようになった韓国語の表現をまと…
チュソク前後は民族大移動⁈ 2024年の中秋の名月は9月17日。韓国ではチュソク[秋夕]。この年の連休は9月14日(土)~18日(水)で、チュソクを故郷で過ごそうと、韓国の人たちが大移動する期間となりました。 国の人口の約22%がソウルに、約45%が首都圏に集…
太陽の丘えんがる公園 虹の広場コスモス園(@北海道・遠軽) 秋を到来を告げる可憐な花、コスモス。涼しくなった秋の風にふわふわと揺れる花がけなげに見える可憐な花です。 秋が早く訪れる北海道に、日本最大級のコスモス園があるということで訪れてきまし…
思わず微笑み返したくなる「マッピーくん」が出迎えてくれます☆ つくば市には国の研究機関が集まっていて、国土地理院もつくばにあるということは知っていましたが、一般人が楽しめる施設もあるとは知りませんでした。つくばに住む友人に会いに行ったときに…
日本に来る台風は韓国でもニュースに 2024年8月末に日本に来た台風10号は規模が大きくスピードが遅く九州から日本列島を縦断しながらののろのろ台風でした。 台風が発生してその進行方向が日本の特に西日本だったときは韓国でも敏感にニュースや天気予報で台…
三浦文学と『塩狩峠』を深く知る 先日は旭川市内にある三浦綾子記念文学館の訪問記を記事にしたところでした。今回は旭川から車で1時間弱北上したところにある塩狩峠記念館(三浦綾子旧宅)を訪れてきました。 ■塩狩峠記念館 三浦綾子旧宅 所在地: 北海道上…
今年の目標が達成しました⛩ 2024年7月14日開催の第95回の試験の成績が発表されました。 ■ 結果は・・・・・・ おおお! 6급=6級・・・・待ちに待ったこの文字がやっと拝めました! 合格ラインの230点を20点超えて250点取れていました。 わーい\(^o^)/。うるうる…
第2外国語としての日本語試験 日本の共通テストの受験科目の一つに韓国語があるように、韓国の大学入試である大学修学能力試験(略して修能[スヌン])にも第2外国語の中のひとつに日本語の試験があります。 韓国の大学入試で出される日本語のテストはどん…
子どもの笑い声が聞こえてきそうな「芸術広場」 札幌からも旭川からも車で1時間ほど(高速道路使用)のところにある美唄市に、世界的な彫刻家、安田侃さんの彫刻美術館があります。 子どもの笑い声が聞こえてきそうな「芸術広場」 ■ 安田侃彫刻美術館アルテ…
『氷点』や『塩狩峠』など多くのベストセラー作品を著した三浦綾子さんの記念文学館を訪問しました。『氷点』の舞台となった見本林の脇に静かに佇む素敵な文学館です。三浦文学のテーマは「ひとはどう生きるか」。闘病生活をつづけながらも夫の光世氏と夫婦…
韓国の暑い夏の天気予報の表現と単語を集めました。熱帯夜、紫外線、蒸し風呂のような暑さ、湿度の高い空気…など、暑さの表現は日本の天気予報で使われる表現と似ています。漢字も多いので一度覚えたら夏の時期には同じような表現ばかりなので聞き取りも楽に…
北海道・北竜町のひまわりの里で開催中の<ひまわりまつり>に行ってまいりました。満開のひまわりが一面に咲き誇っていて圧倒されます。韓国語で「ひまわり」は해바라기。言葉の由来を調べると、「太陽を眺めること」となるそうです。日本語の「ひまわり」…
韓国で30年以上の経験を持ち著名な日本人文学作家の作品を多数翻訳しているクォン・ナミさんのエッセイ集の日本語版『翻訳に生きて死んで』を一気読みしました。軽快に読み進められる気軽さの中から多くの知恵と元気をもらえます。今回はこの本に出てきた言…
2024年7月に開催されたTOPIKⅡを受験してきました。以前受験して体験記を記事にしましたが、その時とは別の地域、会場だったこともあり、当日の様子で異なる点があったので記しておきます。教室内の時計はないものと思って腕時計を、そして夏でも空調が効きす…
韓国でも梅雨があります。時期は6月末から7月末にかけてなので日本よりも若干後ろにずれています。梅雨の時期の天気予報で使われる表現を集めてみました。結局「雨」の予報なので、降り方の表現を覚えておくのと、湿度による蒸し暑さや大雨による注意喚起の…
KBS Cool FMのラジオ番組「Day6のKiss the Radio」が2024年6月30日で終了です。6月28日の最後の生放送を見た感想を記します。DJ Young Kさんの語りと進行が好きで聞き始めてまだ2か月目。とても残念です。ロス確定です。これからはアーカイブの録音をポッド…
韓国の中高生の学力推移を分析するサンプリング調査の結果に関するニュースから、数学が不振になった一方で英語力はアップしたということがわかりました。そしてニュース内容の中から気になる単語3語「수포자」(数学をあきらめる者)、「문해력」(リテラシ…